やってきたいと思います。
こいつ、とは、こいつ↓であります。

この下側、RICOH CX6。
上のは前々から愛用しているCX1
性能的にかなり進化していると聞いて気になってたのだけれど、昨年末で生産中止のため値上がりを始めたと聞いて購入に踏み切ってみた。
まだほとんど触っていないけれど、確かに面白い。
まず何よりフォーカスがびっくりする暗い早い。
それにクリエイティブモードが色々追加されていたり、絞り・シャッター速度優先モードが追加されていたりとなかなか弄り甲斐のある代物。
ただ、自分的にはデザインは悪くなったなあって感触。
テカってて、安っぽくなった外観とか、バッテリーの蓋がCX1以上に取れないか心配になったりとか(自分はほとんど使わないから気にならないけど、フラッシュの位置もどうにかしてくれって声がちらほら)、後これは好みだろうけど、ジョグスティックの形も前の方が使いやすかったかな。
後、何より電源ボタンの位置とムービーボタン!
何で電源こんなところに置いたんだ……
ズームレバーが邪魔になって押しにくい。
後、ムービーもこれ間違って押してしまいそうで怖いなあ……(撮影開始までのワンクッションがない。)
とりあえずまた使ってみて色々見ていこうかと思います。
試しに何枚か、あずにゃん撮ってみた(大分荒れてるけど)

左から順に、トイカメ、ソフトフォーカス、ブリーチバイパス、だった気がする。

こっちはCX1の高感度モードで。
コメント
コメントの投稿