と、言っても過言ではないと思う。
自分にとって人生とは楽しむものであり、余暇を全力で楽しむ為に生きている。
それが生き甲斐であり生きる意味だ。
先週の土日はまさにそれを体現するもので、有給を使い楽しめて、実に良かったと思っている。
一日ボロボロになるまで遊び倒して、疲れ果てて眠りに落ちるなど、これ以上の幸福があろうかとさえ。
実に楽しい休日だった。
土曜日。
この日は夜勤明けで、日曜の為に体力の補充と準備の日に充てようと思っていたけれど、中学時代からの友人の誘いで急遽変更。
MIB3を見てきた。
今回のブログではMIB3の細かい感想は書かないけれど、やっぱり今回も安定の面白さだった。
このシリーズ見ないと損するよ!w
本当に良くできていたと思う。
そして終わったら久々の呑み。
魚が食いたい。
少しでいいからビールは安く飲みたい。
そんなわがままを叶えるべく典型的なチェーン居酒屋へ。
ここ、仕切りも無く、二人ともタバコはダメだけど直ぐ隣でヘビースモーカー二人が大量の発がん性の煙を垂れ流していたのは残念だったけれど。

麦酒とお通しの枝豆。 魚が食いたいと頼みまくった結果がコレだよ!
魚メニューの、上から下まで指して、「コレ全部一皿ずつ。」と。
飲んで、帰って、即就寝。
翌日。
この日は二日前の深夜の段階では80%の確率で雨予報だったのに、天気が空気を読んで久々の大ハズレ。
ガッツポーズ。
この日は、このために有給まで取っていたので、天候は本当にGJ。
↓此の為

戦闘準備なう。
久々のサバゲ。
それも野戦は実に一年ぶりかも。
しかも今回誘われたフィールドは天然障害+ガチ塹壕、本格的なトーチカ(但し破壊されていて使用不可。JDAMでも撃ち込まれたかな?w)
こう、ワクワク感がマッハなフィールドだったので、これは参加せざるを得ないと思っていた。
腰丈まである塹壕に土嚢が積んであって、その中に立て篭もって飛んでくる弾丸を交わしつつ、伏射体勢で応戦したりとかもう熱い。
今回は全体的にハイレベルの人が多くて中々難しかった。(そんな中で5Hit取ったのは奇跡かも。逆に撃たれた回数はその倍くらいだけどw)
もう足やら腰やら肩やら腕やら筋肉痛でガッタガタに……
重い足を引き摺りながらも、楽しみにしていたラストイベント。
打ち上げ。
遊び疲れた状態で、同じ楽しさを共有した友人達と飲むビールほど美味い酒は存在しないと思うんだ。

串カツ。 最高の乾杯。 こんがり。
またこんな日が来ることを願いつつ。期待しつつ。
……今日、仕事なるかなあ。
メンタルコンディション、バイタルコンディション、両方の意味で……
最新コメント