fc2ブログ

モラル

2008年07月31日 18:14

他にも書きたいことはあったのですが、今日はかなり腹が立った出来事があったのでそちらを。
まあ真面目話なんていつでも出来ますしねw

今日の3限目、某有名人と同姓同名のF先生が入ってきて、階段につばが吐き捨てられていたと言う話からそれは始まりました。
とりあえず犯人は名乗り出よとのことでしたが、まあ当然そんな奴いるわけも無く、また御身を犠牲に挙手しようにも本当にシャレにならんことになるのでそういう人も無論おらず(まあ普通はそうそういるものではないですが)

そして授業終了後、全員強制的に残り、説教&対応を話し合って決めろとF先生はいいだしました。
この時点で既に3時半ちょっと前、本来なら軽く帰れたはずの3時を過ぎています。
まあそこからちんたら協議が行われ、なんだかんだで、結果を提出して、無駄に時間をかけて教員会議。この時点で4時少し過ぎ、その後本来あった大掃除をして、学校を出たのが4時半を大きく過ぎた頃。
今日は車の免許の初日だったのですが、遅刻確定で、取り直し確定。

犯人見つけ次第鼻からp-クレゾール飲ませてやりたいと思いました…

そんな馬鹿馬鹿しい理由でとばっちりを受けるこちらの身にもなってほしいものだ。

マナーについては課題に追加が確定したレポートに書くことにしますが、世間では、ネットやその他社会におけるモラルの低下が近年取りざたされています。
モラルの問題については特に、人間社会において必要最低限あるべきものですら守れていないものもある。
深い話はその手の解説サイトやテレビや書籍に任せますが、最低限のモラルを守れない人間は、いつか必ず重大な損をする。
それはどういう形で現れるかわかりませんが、きっと後悔するであろう程甚大な損を。
そんな気がします。
故に私自身も(最低限は守れている、と思いますが)以降気をつけて生きたいと思います。
此度の下種野郎と同列には並びたくないですしねww

そういえば、関係ないですが、うちの学校なんか独裁国家になってる気がする・・・
生徒による議会で協議して結論出しても、結局最終的に審議して決めるのは上(教師)。
それも生徒が納得していても問答無用で変更可能だし、対案が生徒が納得していなくてもおそらく強行可能。
また、最初から全て上から決め付けてくるようないい口も気に入らなかったなあ…

今日のいい事。
PSP(ファンタシースターポータブル)」をヨドバシで滑り込みでゲットできたことくらい?(周辺ではかなり品薄になってきていたようです。
スポンサーサイト





最新記事